2023年5月12日(金)13日(土)14日(日)静岡ホビーショー参加のお知らせ
第61回静岡ホビーショー(2023)
@ツインメッセ静岡
入場無料
詳細は宮崎メカ模型クラブのお知らせをご覧ください。
https://miyamecha.xyz/archives/2959
自分は5/12(金)から3日間参加の予定です。
入場無料
詳細は宮崎メカ模型クラブのお知らせをご覧ください。
https://miyamecha.xyz/archives/2959
自分は5/12(金)から3日間参加の予定です。
2020、2021と新型コロナの影響で中止となってしまった静岡ホビーショーのモデラーズクラブ合同作品展 。
今年はやっと開催出来そうで嬉しいです。宮崎メカ模型クラブで展示させてもらいます。
南館 D列-54番
来場には予約登録が必要だったのですが、既に定員に達してしまったようです。
宮崎メカ模型クラブは20周年イヤーということで、秋頃にまたクラブでの展示会も予定しているようです。
今回無理そうな方は、そちらもお楽しみに。
当初は紅の豚の写真撮影シーンを完成させるつもりでしたが、コロナ感染対策でいつもより展示スペースが狭いようなので
細かいものを適当に持っていきます。
2021年11月14日(日)に宮崎メカ模型クラブ20周年記念展示会が開催されます。
自分も色々展示予定なので、よろしくお願いします!
JRもしくは都営浅草線(京急と繋がってるやつ)の浅草橋が最寄り駅です。
なぜ浅草橋なのか?駅前にコメダとバーガーキングがあるから?
あとクラブのホームページが新しくなりました。
https://miyamecha.xyz
併せてよろしくお願いいたします。
1年以上放置すると更新ができなくなるというので戻ってきました。
今年もコロナの影響で静岡ホビーショーの合同展示は中止となってしましました。
宮崎メカ模型クラブは20周年だったようです。
来年こそは!と思ってはいますが、ワクチン打てば開催できるんでしょうか?
あーだこーだ言ってもどうにもならないので、僕は開催の方向で作り続けていきます。
とりあえず最近のライブラリから。
昨年は宮崎メカ単独での展示会も開催したんですが、報告していませんでしたね。
写真かっぱらってきます!
ブログは少し整理してみようと思います。
2020の静岡ホビーショーは中止になってしまいました。
来年お会いしましょう!
最近はツイッターの方で作品をアップしたりしていまして、
時間が出来たらこちらにもまとめたいと思います。
https://twitter.com/nomisoakira
タケヤ式自在置物 王蟲買いました。
来年ホビーショー、ヒゲ祭りに向けた
ユパさまゆびにんぎょう出来ました。
テトはどんぐり共和国で売っている
ラピュタのキツネリスです。
それから、SOUR SHERBETのsawaさんから
素敵なものをいただきました。
「その服 新聖皇帝のいにしえの戦衣と見受けるが」
ドロドロドロ〜って感じ
この素晴らしい彫刻を背景に
自分のナムリス仕上げてみようと思ってます。
しかし、髪の毛より細い線、家にある道具じゃ描くことも出来ません。
(斜めに乗っかっているのが髪の毛)
えー、ノウミソアキラ改め、神です。
今年も宮崎メカ模型クラブにて、作品の展示をさせていただきました。
正面、看板下にこんなに沢山。ありがとうございます!
なぜ神なのか?についてはWikipediaか何かで調べてください。
帰ってすぐに更新するつもりだったのですが、
後片付けやら何やらで2日たちまして、
気付いたらSOUR SHERBETのナウシカさんが全てレポートしてくれてるではありませんか。
その1、その2、その3、その4、その5
ラッキー!
と言う訳で、こちらでは、神目線、神でしか見ることのできなかった
神レポートをお届けします。
宮崎メカ模型クラブのその他のすばらしい作品については人口精霊さんのレポートをお待ち下さい。
まずは一般公開されていない小便コナンの正面です。
上半身だけですが、アニメにあるシーン。
実は今回、このジムシィに何ヶ月もかかってしまったんですね。
作っては壊し、作っては壊し、0からやり直したりでした。
そして、KENさんに仕上げてもらったパウシカ。
実は銃口が光っていたんですよ。
あの細い銃口に穴を開け、体の中に配線、
足の裏のマグネットを介して通電!という神業をみせてくれました。
あとこれ、秘密だったらゴメンなさい。
腹ペコ山男さんのナムリス。裏にこんなカンペが!
色を考えてくれただけではなく、声まで考えてくれていたのか!?
sawaさんにいただいた三鷹の森ジブリ美術館のコインチョコも。
しかし日曜日はsawaさん、KENさん、
ワンフェスでWAX造形のお話しをさせていただいた梨の木屋さん、
お三方が同時に現れるとういう嬉しいミラクルが起き、
テンヤワンヤでsawaさんに腹ペコ山男さんをご紹介するのを忘れてしまいました!
申し訳ないです。
それからこの人!ラッキーガイジンのカミロさん。
わざわざオーストラリアから大海嘯セットを仕上げて持ってきてくれました。
たまに自分の作った模型の写真を送ってくれるのですが、
僕がプラモデルをほとんど作らないので、イイね!や最高!しかリアクション出来ず
可哀想だと思っていたんですが、みなさんとも仲良くなれたようで本当に良かった!
ホビーショー後は、なぜか日本語が不自由になり、ジェスチャーが増えました。
来年はこれ作ります。
題してヒゲ祭りです。乞うご期待。
オマケ:戦車のホーンについて神様みたいなおじさんに質問する神が写っていました。(一番手前)
豪雨の中、帰宅の途に。皆さんありがとうございました😊
— 高木直哉 (@tyoltyol) 2018年5月13日
画像は開場前の設営の様子。写ってる全員がモデラーと思うと笑ってしまう。 pic.twitter.com/Yuo9ihc8eI
最近のコメント